スポーツ健康学科の実技授業!! No.1
ゴルフ初級!コース周回に向け猛練習!?
《中央工学校スポーツ健康学科》
中央工学校スポーツ健康学科の2年生は前期に「ゴルフ初級」の実技授業を行っています。
授業では、レッスンプロによりクラブの握り方の基本から各クラブのスイングフォームの応用まで学んでいます。
最初はボールを打つことができず、空振りやボールに当たっても転がるだけの学生が多くいますが、回数を重ねるごとに上達していることがよくわかります。
9月に長野県にある、中央工学校軽井沢研修所で実施される「合宿研修」の中日に軽井沢72ゴルフ場で18ホールを周ります。ちなみに昨年度の最高スコアは男子123打、女子131打でした。前年度の記録を超える学生は現れるのか!?


下の写真は前年度卒業した学生が合宿研修で実際に行った、72ゴルフ場でコースを周っている風景です。


《中央工学校スポーツ健康学科 授業風景》