LIXILショールーム見学

今回はLIXILのショールームの見学に行きました。
真面目な顔で聞いています。

見学の目的は「卒業設計における壁材及び水回りの機器類の参考資料収集」です。
まず壁材ですが、デザインを重視したものや、水を吸収するものなど様々な用途のものがあり、見ていてとても参考になりました。
他にも実際の建物に用いられた外壁のサンプルに触れたり貴重な体験も出来ました。
タイルにもいろいろあるね。

次に水回り機器類を見ました。建築設備設計科としてはこちらのほうに大変興味がありました。少量の水で流せる高級トイレやたくさんの洗面器、多目的トイレの設計、その他にも台所回りやペット用の屋外簡易シャワーなど珍しい物をたくさんみることが出来ました。
特に興味を持ったのが「ボトルトラップ」という比較的新しいものです。これは普通のトラップと違って横向きに排水出来るので露出しても気にならないような設計になっています。
オストメイト用機器もあるし。

今回は卒業設計に使えそうな資料をたくさん見ることが出来ました。
次は目黒区総合庁舎に見学しに行きます。
テキストを入力ください
[建築設備設計科2学年]