卒業生講演会

今日は、昭和58年に卒業した卒業生による、講演会が行われました。

現在、お二人はそれぞれの会社の代表取締役ということで、学生時代から現在に至るまでの話や、社長としてどういう人材を求めているのかなど、いろいろな話をしていただきました。
渡辺さん(左)は、現在自動車部品関係の金型を作っている会社で、奥村さん(右)は、レザー加工機を世界中に販売している商社の代表取締役をしています。

学生は機械学科、メカニカルデザイン科、3D-CAD科の皆さんです。
なかなか興味深い話が多く、皆さん話に聞き入っていました。

最後に学生からの質問を受けて、終了になりました。
2年生の皆さんは就職活動の最中ですが、ためになりましたか?
1年生は来年から就職活動になりますが、今日の話を胸に学校生活を送ってください。
卒業生のお二人には、お忙しいところありがとうございました。