軽井沢造園実習 H.24(2日目)
本日から実習開始!

ご指導していただく鈴木直衛先生(静岡県沼津市「玄庭園」)に、今回の実習の概要をお話頂きました。
1年生は、この日が初対面。緊張した面持ちです^^;
今年は大きく3つのエリアに別れて作業を始めました。

こちらは昨年度も実習を行なった「唐松」という宿泊施設の客室側。部屋の中から見る事ための庭園を造ります。


午前はシャクナゲなどの移植作業と園路の位置出し。午後は園路の施工に取り掛かりました。
1年生は初めての作業になりますが、何とか縁どりを仕上げました!

どのような遮蔽垣ができるのでしょうか!?
こちらは隣接する敷地の目隠しを造り始めました。
親柱を立て込み、裏側に石積みを行なっております。


最後のグループは女子のみの班。
東京で開催されるガーデニングショーの施工練習を始めました。
どのような作品になるかは、開催期間までお楽しみ^^/

学生の声(本音)
作業初日ですが、かなり疲れました。
今日は早めに寝たいと思います・・^^;
まだまだ先は長いです、めげずに頑張っていきましょう^^/