ギラ・ズール選手権結果発表! [模型同好会]
飛鳥祭(文化祭)も無事に終わり、いよいよ「ギラ・ズール選手権」の結果発表です。
投票総数240(無効票2)ということで、見に来てくださった皆さん、ありがとうございます。
評価方法は、1人3点まで作品を選び順位を付けてもらい、それぞれ3点、2点、1点として加点しました。
では早速発表します。
優勝は、もちろん

総帥こと私の作品、「パラオ戦開戦」で、325点です。
みんなごめん、本当はシナンジュを付けないつもりでしたが、直前で付けちゃいました。ここで付けないとシナンジュを見せる機会が無くなってしまうので。
でも、主役がシナンジュになっているので、レギュレーションから言うと反則です。
つづいて第2位は、OBのTS君の作品で、201点です。
が、都合により画像はなしです。
また賞品は、がんばった現役の学生さんにあげてくださいということです。
そして、第3位は、

WK君の「ギラ・ズール アンジェロ専用機&親衛隊機」で、161点です。
3機とも特に改造もなく、純粋に技術的なところが評価された感じです。
WA君には賞品として、HGリゼルのキットが渡されます。
第4位は、

OBのSR君の「警戒態勢」で、141点です。
ここまでで、現役の学生は3位のWK君だけで他はOBですが、WK君は入部する前からエアブラシを使っていた経験者で、経験の差が結果に出たのかな?といったところです。
そして第5位は、

ON君の「ギラズールカスタム」で、126点です。
ON君にはOB会のメンバーが、現役の学生の中から良かったもの選んだ、「OB会賞」が与えられます。
ということで、彼にもHGリゼルのキットが渡されます。
6位以下の作品については省略させていただきますが、個人的には賞をあげたい作品もいくつかあり、なかなかきびしい戦いでした。
ということで、年を経るごとにレベルが上がってきているこの選手権ですが、来年はいったい誰が勝つのか?
そして来年は、「リゼル選手権」です。
応募条件が今年から少し変更になります。
◆リゼルであること
基本はリゼルのキットを使ってください。HG、MGがそれぞれ出ていますのでそれを使えば間違いないです。
◆単独で制作してください
ジオラマは基本的には禁止です。ギラ・ズールと組み合っていたり、クシャトリヤと切り結んでいたりしないようにしてください。ただし、空中に浮かせるためのアクションベースや、キットの幅と同程度のベースは大丈夫です。
◆最低限塗装はしてください
◆期限は2013年 飛鳥祭 前日まで
みんな頑張ってくれ!
つづく