ダッガータイプ完成! [模型同好会]
今日は模型同好会総帥こと、私の作品です。

30年ほど前のアニメ「戦闘メカ ザブングル」に登場する、ウォーカーマシン「ダッガータイプ」の1/100モデルです。
劇中では、数がぞろぞろと出てくる割には、特に目立ったキャラクターが搭乗するわけでもないという、中途半端なマシーンですが、キットの人気はピカイチのマシーンです。
学生からの、「ダッカータイプはカッコいいですか?」という質問に、ちょっと心が折れかけたけど・・・
こいつはカッコいいのだ!

作業は夏休み中にほとんど終わっていたものを、最近ようやく完成させたものです。
ただですね・・・
細かい部品なのですが、部品2個がいまだ行方不明でして、気にしなければ、気にならないものなのでいいのですが、知っていると気になるのが人情です。
言われなきゃ分からないようなものばかりなので言いません。

後部機銃座脇には、スコップやら何やら、どうでもいいものまで付いています。
ただ、30年前のキットです。ポリキャップこそ使っていますが、組立はめちゃくちゃ面倒なので、最近のHG、MGに慣れた方は気をつけてください。
ダッカータイプ、カッコいいだろ?
つづく