土木建設科2年 都市景観を学ぶ
土木建設科の環境景観デザイン専攻の学生が、王子の街の景観を調査しました。
駅前の音無親水公園から北本通り沿いまでを歩いて、良い点、悪い点のキーワードを見つけていきます。

音無親水公園は、自然の多い空間です。
また、日本庭園で落ち着きのある構成なので、
良い印象が多いかもしれません。

変わって、北本通り。
車の往来が激しく、人通りも多い空間です。
この空間を「賑わっている」とするか、「うるさい」と表現するかはそれぞれで分かれそうです。
現地では、良い景観か悪い景観かの議論が始まっ
てました^^;
まずは個人の意見をまとめましょう!
今回の現況調査は練習でした。
本番は、夏!
軽井沢の地にて行われます。
なんとなくノウハウをつかめたでしょうか^^/