造園模型づくりの体験授業[長野県南安曇農業高校]
こんにちは(*ゝω・*)ノ
入学相談室の山村真紗美ですブヒッ
9月3日長野県南安曇農業高校に行ってきましたΣ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン
今回は昨年と同様に
環境デザインコース2年生のみなさんと一緒に庭園模型をつくりました
みなさん庭園模型をつくるのは初めてで、
最初は上手くいかない様子でしたが、
説明をしっかりと聞いてくれたので、手際はとても良かったです∩(´∀`)∩

上の写真は針金で樹木の樹形を作っている様子です
アンケートを読んでみたら
針金で樹木の樹形をつくるのが一番難しかったようですね(´゚Д゚;)

でも友達同士で相手の作品を見て工夫したり、
教えあったりして一番楽しそうに見えました
また、私が手本を見せて作ったのですが、樹木にスポンジをつけて
『ほらぁ~ (〃^∇^)o☆』
っと、完成させた樹木を見せた時の、
『おぉぉ~ *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)オオォォ』
っと、いう反応が、とっても素直で、
こんなに感動してもらえて、やりがいのある授業でした

完成した模型がこちらです
製作時間約2時間と長い時間でしたが、
みなさんの協力で、時間内に完成することができました
慌しい授業でしたが、キレイに出来上がりましたね

最後は全員で記念撮影パシャリ
造園模型の授業はどうでしたか?
楽しんでいただけたでしょうか?
私は、みなさんと一緒に授業ができて、楽しかったです(pq´v`*)
南安曇農業高校のみなさん、
高校の先生方、大変有意義な時間をありがとうございました(*^▽^*)
今度は中央工学校に遊びに来てくださいね
お待ちしてまーすヾ(。・v・。)