ちょっとハードな見学ツアー(造園デザイン科2年 環境デザイン演習)

環境デザイン演習で行う見学、第2弾!
今回は皇居東御苑・迎賓館前庭・神宮外苑 絵画館前の
イチョウ並木という途中で移動が盛りだくさんの見学でした!!




皇居東御苑には季節を感じられるものがいっぱい!(^^)!
ツワブキ、センリョウの実、マンリョウの実、ジュウガツザクラ、フユザクラ、ダイダイ、サザンカなどまだまだ沢山ありました!!


真っ赤な葉や黄色い葉、オレンジ色の葉、混ざった葉、紅葉した葉はそれぞれ違って落ちた葉も楽しめます(*^_^*)

日本庭園で使われるマツですが、ここは洋風感たっぷりの迎賓館!
迎賓館の植栽をした人はどういう理由でマツにしようとしたのでしょうか?
疑問に思うことがたくさん出てきます(-_-)/
東京駅から電車に乗って移動して、次に来たのは迎賓館前庭です!!
中には入れませんが外から見学(笑)
迎賓館とは、外国の元首や首相などの賓客に対して、宿泊その他の接遇を行うために設けられた国の迎賓施設です。


最後は神宮外苑の絵画館前のイチョウ並木です(^_-)
同じイチョウですが外側と内側でこんなにも違うものなのか!と
驚きました!!
左側はまだ緑色です!!

