教材は、学校そのもの!その?
造園デザイン科1年生は週に一日、学校内の植栽エリアをリニューアルする実習を行っております。
計画・設計・デザインから施工までの流れを半年掛けて学習していきます。
総勢22名を3つの班に分け、校内の3ヶ所をリニューアル中です。


A班は校舎前の休憩スペースに隣接する造園実習場入り口を担当。自然石の乱張りや竹垣を作るようですが、それ以外にも木枠が現れました。これは一体・・!?


A班とは別の校舎脇をリニューアルするのはB班。黒く見える板は鉄板です。
H鋼と鉄板を溶接したり、グラインダーで整形したりと初めて体験する内容が盛り沢山です。


C班は一番人通りの多い小スペースを施工中。黒いレンガと自然石を組み合わせたシックなデザインです。オロシマチクを植栽して完成になるようです^^
各作品とも完成間近です!詳細は後日報告します^^/