美術?デザイン概論[インテリアデザイン科?インテリア科?エンターテインメント設営科1A]

我が中央工学校の1年間は、前期(4-9月)と後期(10-3月)の2学期スタイル。
9月末、それは学期末であり、「試験」と「提出」の嵐に見舞われます。
嵐がすぎると、、平穏な日常に戻るがごとく「後期」の新しい授業がそれぞれスタートしていきます。
ピースフルで穏やかな10月1週目。(追試者はまだ嵐の中にいることでしょう…)

インテリアデザイン科、インテリア科、エンターテインメント設営科の1年生の合同授業
「美術デザイン概論」の様子です。
新しい科目。気分新たに、「新しいノート」なんてのも用意してみたり。
なんなら「新しい文具」まで用意もしてみたりなんかして、、、、
新しいコトが始まる、その瞬間瞬間がなんだかドキドキして。。
新しいノートの1ページ目は、いっつも美しい、、、なんて。。
あるあるです。
美術やデザインの歴史。より多くのデザインに触れることはとても重要です。
「見た事ある」を増やしていきましょう。
今後の彼ら活躍に期待です。