卒業制作[インテリアデザイン科3A]
インテリアデザイン科は、3年生の学科です。
その3年間では様々なインテリアに関することを学びます。
その集大成を、卒業制作にぶつけるわけです。

人それぞれに卒業制作のまとめ方は、違っていい。建築やインテリアの分野であればこそ。
今回は、インテリアデザイン専攻の卒業制作をご紹介していきます。

学生全員がステップでプレゼンテーションをおこないます。
どんなことをするのかというと、、、、
「リフォーム」「新しい店舗の企画」「店舗リニューアル」など様々なアプローチ。。
3年生ともなると、PCスキルをガンガン使用します。
ShadeやVectorworksといったアプリケーションスキルを巧みに使いこなす。

またそれぞれの計画の中に、雑貨企画も盛り込むのがこの学科の卒業制作の特徴であります。


建築インテリアを考え、図面図書を完成させ、インテリア模型も製作し、CGを制作し、さらには雑貨の模型まで。。。。
このような多角的な表現ができるのも、インテリアデザイン科の最大の特徴であると思います。
1年生からの様々な実習授業、2年3年へのスキルアップ。
詳しい内容は、現在中央工学校RISE1Fにておこわれている
「卒業制作作品展」に展示中であります。ぜひお近くの際はぜひ。