オカムラショールーム見学[ファニチュアデザイン専攻2B]

さて、この写真から感じる、ステキさ。。。
さわやかさ、若さ、そして力強さを感じる。。。
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻の2年生での授業「ファニチュアデザイン設計」で、
オフィス家具の「株式会社 岡村製作所」通称 オカムラ さんのショールーム見学に参りました。
ここで改めて、、ファニチュアとは?
「ファニチュア」→「ファニチャー」→「Furniture」→「家具」製作の実習を行い、学ぶ専攻であります。
オフィス家具の歴史。。。。私は古きグレーがかったオフィス家具が目に優しくて大好きなのですが、、
最近は差し色の発色の良さ、フラッシュの発色の良さ、白さ、軽やかさに目が奪われてしまうようなオフィス家具が
多いですね。ナチュラルさや木質感を感じるような家具もとても優しさがあっていいですよね。。。
もちろん、オフィスチェア(ワークチェア)は長時間の姿勢・ある程度の休息感は必須でしょう。
写真はNGでしたが、とても勉強になります。。。
また、、オカムラさんの隣には、、、、PLUS プラス株式会社のショールームも。。。
プラスさんもオフィス家具のメーカーであります。

家具好きが集まったファニチュアデザイン専攻のクラスの家具の見方は、「しゃがみ」スタイル。
この天板の下どうなってんの?引き出しの裏側も気になる。。触って体感を得る大切さ。
こういった体感を在学中に増やしていきながら、自身のデザインに生かす。
今後に期待です。