特別講演会を行いました。

満員の会場でお二方の先生による講演会
平成27年7月13日、STEPホールにおいて中央工学校で建築を学ぶ1年生を対象に、前田健太郎先生と増田忠史先生による特別講演会が開催されました。
お二方とも設計事務所を営む一方、前田先生は建築学科3年生、増田先生は建築設計科1年の設計製図を担当する講師としてご活躍頂いています。
建築の実務における経験を、自ら設計した作品を例に挙げながら学生に語って頂きました。

建築に対する考え方を語る前田先生
「自分はなぜ建築をはじめたのか」などの先生ご自身のプロローグから始まり、実務においては、プロとしてどういった心構えが大事なのかなどを、先生方が設計された実例をもとに写真や図面を使い、わかりやすく説明して頂きました。
学生たちは普段の授業とはひと味違ったかたちで建築の面白さを感じ取り、先生の話に聞き入っていました。

ディスカッションに答える先生方
最後は、お二方の先生とディスカッションを行いました。「設計を行っていて行き詰ったときはどうするのか」など、対談を通じて先生方の建築や設計に対する姿勢や考え方を、より伺うことができました。
建築を学び始めた学生にとっては大変有意義な時間になったと思います。
前田先生、増田先生、ありがとうございました!
[ 建築学科1学年、建築工学科1学年、建築設計科1学年 ]