前期の学習成果を示すとき・・!【総合測量実習】
都市環境学科・土木建設科・(昼)測量科・夜間土木科・夜間測量科は軽井沢の地で測量実習を実施しました。
4泊5日の日程で軽井沢研修所に泊まり、観測や計算を徹底的に学びます。

前期の授業で培った知識と技術で実習開始!
選点計画から観測、計算を進めていきます。

実習地は広い田畑の広がる地域。
1km近い路線を一人一人観測していきます。

中には台風の影響を受けて、一週間雨にさらされた学科も。
しかし、これも勉強です!

日中は外で観測、夜は研修所で計算・・・!
ひたすら測量漬けの一週間です。

実習を終えて拠点へ戻る男たち・・。
やり遂げた感が伝わってきますね!
東京に帰ってからもこの実習は続きます。
軽井沢で行ってきた内容をしっかり復習して今後も頑張っていきましょう^^/