今年の軽井沢造園実習【総合建設実習】?
いよいよ、紹介した作業エリアの完成となります。
作業エリア①(グラウンド脇)

江戸城の石を並べていたエリアには縞模様の壁のような
ものが取り付けられていました。

網代垣といいます。
グラウンドの脇ながら圧巻のスケールです!!
作業エリア②(茶庭前)

ひたすらシュロ縄を結んだ龍安寺垣です。
ひっそりと美しく佇んでいますね・・。
作業エリア③(大浴場周辺)

互い違いになるように。浅間石の石垣が造られました。
遣り方を造って石を積み上げているので、天端が綺麗に
整っています。

こちらは浅間石の石垣の上に網代垣を作製してます。

そして完成!
野外卓の背景としてしっかりとした存在感ですね!
最後に・・

お世話になった先生と一緒に集合写真を一枚!
実習に参加した、都市環境学科・造園デザイン科の学生全員の良い想い出になったならば幸いです^^/