12月の草花紹介?☆休校日のお知らせ【中央工学校】
中央工学校入学相談室の山村ですブヒブビ
最近はほとんどのお花屋さんで、色とりどりのシクラメンが店先に並んでいるのを見かけます
私の家でも毎年シクラメンが咲き、今年も可愛らしいピンク色の花を咲かせました(*^.^*)
今回は、シクラメンについてご紹介します

シクラメンは、冬から初春の花として観賞用に温室で栽培され、冬の花として有名です
ヨーロッパでは豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、
日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」の別名があります
雨から花粉を守るために下向きに咲く花が、恥らっているように見えることから、
シクラメン全般の花言葉は、「遠慮」「内気」「はにかみ」なんだそうです(*・・*)ポッ
色ごとにも花言葉があり、赤いシクラメンの「嫉妬」は、そり返った花びらが炎のように見えることから、
燃え上がる嫉妬心を連想したものと言われていますw(゚o゚)w

春まで咲くことで人気のシクラメンですが、意外と枯らす人が多いです
シクラメンの適した温度は15度以下、5度以上!!そして霜にあたると枯れます
人が生活する室内は約18度の為、暑くてグッタリとしてしまいますので、
玄関などの涼しく、凍結しない程度の場所で管理をしましょう
休校日のお知らせ
12月27日(日)~1月4日(月)まで全校一斉休暇となります。
資料請求、学校説明会・体験入学の参加申込は中央工学校ホームページで受付けております。
その他のお問い合わせは、1月5日(火)9:00以降お問合せください。