これを出さなきゃ進級できない[インテリアデザイン科1A]

「合」と「再提出」
インテリアデザイン科1年生の最後のまとめ、「進級課題」
「これを出さなきゃ進級できない!!」
この提出物を提出しないと、進級が認められない。。。
進級の試練でございます。

それぞれの学生が、各自で好きな物販店を決め、店内を作りこんでいきます。
教室は集中した空気感。。。カメラのシャッター音が響く中、いろんな学生が他の学生の進み具合をチェックしています。
ちょうどその瞬間をとらえてしまった。。。さつまいもカラーのパーカの彼のキリッとした目線。いいね!!

手タレさながらなスタイルの写真ですが、、、可愛いテーブルの模型を製作しています。

模型製作も提出物の1つです。入学時に模型製作の基本セットは教材にパッキングされているのですが、、、
このシーンよーく見ると、基本セット以外のツールが埋もれています。彼女の投資能力が素晴らしい。
①ソルベント たぶん900円
②ソルベントディスペンサー たぶん1900円
③サークルカッター たぶん1300円
④ステンレス直定規15mm たぶん300円
しめて、4400円。。。。素晴らしい金額となります。
ツール(道具)を持つということは、とても素晴らしいことです。自分の道具にこだわることも大切です。

さて、総合提出が近づいています。。。急ぎきます。。

図面ファイルと模型をそろえて提出です。
このあと締め切り時間は間際は、担当教員の前に提出の列。。。
残念ながら写真は取れず、、、、来週はプレゼンテーションです。さらに準備を進めます。。
今後の彼らに期待です。