進級課題発表会を行いました!

全員の作品を並べ、互いに見合う。
平成28年2月22日、建築設計科の1年生は、昨年の秋から取り組んでいた「進級課題」の発表会を行いました。
進級課題は、「鉄骨造3階建店舗併用住宅」となっており、学生たちは初めての住宅と店舗の二つの用途を設計する課題に苦労していました。
発表会に先んじて、大教室に建築設計科1年生のAクラス、Bクラス、Cクラスの3クラスが集合し、全員の課題を並べ、各自それぞれがどんな設計をしたかの展覧会を開催しました。
他クラスの学生がどんな設計を行ったのかを感じることができ、大変有意義な時間でした。

100名を超える学生の前でプレゼン。
発表会は、各クラス2名づつ計6名に発表してもらいました。
発表者たちは大勢の前でプレゼンすることに緊張している様子でしたが、大変良い経験になったと思います。
聴いてる学生も、特徴のある密度の濃いプレゼンを真剣に耳を傾けていました。

最後に講師の先生に講評を頂きました。
発表会の最後には、設計事務所を主宰している講師の先生に講評をいただきました。
プロの目線から見た話に、学生たちは大変興味を持った様子で熱心に聞いていました。
来年度からの課題に、より気合を入れることができた良い発表会になりました。
[ 建築設計科1学年 ]