木のおもちゃづくり体験2016[夏のイベント2016]
2016年夏、、、、
我が中央工学校デザイン系学科も夏休みを迎える。。
専門学校である中央工学校は、体験入学(通称オープンキャンパス)のシーズンに突入。。。
デザイン系学科が主体となってお送りするナイスなイベントをご紹介いたします‼

木のおもちゃづくり体験と題して、小学生~高校生までを対象とした木工体験教室です!
5日間の日程は、烈火のごとし灼熱の地上から逃れられる、中央工学校が誇る実習室「第10実験実習室」
通称「木工室」で、快適且つ専門的な空間で体験することができます。
↓↓ナイスグリーンなマシーンたちが鎮座している。(これらの機械は担当講師しか使用しませんのでご安心を)

ここからは昨年の様子を使用しながらご紹介していきます。

まずは、どうしたって絶対必須な完成イメージ(イメージスケッチ)です。
どんな木のおもちゃをつくるか、イメージしたものを簡単な絵にします。
絵にすることでどう作るか、無理がないかなど、見えてくる重要な作業!
絵が描けなくても、担当講師陣がイメージを具現化致します!!
それにしてもこのスケッチはなかなかキュートですね〜。


あとはこちらから提供させていただく材料から必要なパーツを切り出していきます。
参加者の力量によって使用する機械には差がありますが、昨年はケガもなく無事に終えることができました。

担当していただく講師の青木健次先生。。。ボーズスタイルからかもし出される優しいオーラ。。

ベルトサンダーという全自動ヤスリ回転機とでもいえるのか、、、木を削る作業はとっても楽しいです。

そして昨年参加していただいた学生の作品です!ほぼイメージ通りのクオリティ。
参加してくれた学生はとっても満足していただきました。

このおもちゃの最大級にキュートなポイント。。。
「木のおもちゃづくり体験2016」の現在も参加者希望者受付中であります!
詳しくは中央工学校14号館 担当 畑澤・飯田 までお問合せ下さい!!
電話:03-3906-5551