9月の花紹介【中央工学校入学相談室】
風の中に秋を少しずつ感じるようになりましたね
中央工学校入学相談室の山村ですブヒ
推薦入試の出願開始日(10月1日)まで、あと半月となりました
私自身も中央工学校の造園建設科(現在:造園デザイン科)を卒業しました
造園建設科の卒業生として、
学生時代に培った植物の知識をこのブログで紹介していますヽ(^◇^*)/
過去のブログにも多くの植物を紹介していますので、是非読んでみてください

9月の花は、コスモスです
コスモスはキク科のコスモス属で、原産地はメキシコで、日本に来たのは約140年前の明治時代初期です。
和名の「秋桜(アキザクラ)」は、主に秋に咲き、花弁の形が桜に似ているからです
「秋桜」を「コスモス」と読む事もありますよね?
これは、私も好きな名曲の「秋桜」がきっかけだそうです
10代の人でも、この曲を聴いてみたら、絶対知っている曲です(*゚▽゚*)

甘い香りがするチョコレートコスモス
コスモスの花全体の花言葉は、「乙女の真心」「調和」「謙虚」です
色が豊富なコスモスは、花の色で花言葉も異なり、
赤「愛情」・白「優美」・ピンク「純潔」・黄色「自然の美」・黒「恋の思い出」です(*´ェ`*)ポッ
黒いコスモスをあまり見たことがない人もいますが、
主に赤黒い色で、チョコレートのような甘い香りがするチョコレートコスモスです

汐留にある浜離宮恩賜庭園では、
この時期になると約30万本のオレンジ色のキバナコスモスが咲き、都会のオアシスとなります
都内には、他にも有名なコスモス畑がありますので、是非行ってみてはいかがでしょうか
【体験入学】
開催日:9月17日(土)・10月1日(土)・15日(土)・29日(土)
開催時間:10:15集合~15:00終了予定
実施内容:概要説明・学科紹介・施設見学・ランチ体験・体験授業
(全体会終了後、希望者のみ学生寮見学・個別相談)
【学校説明会】
開催日:10月22日(土)・23日(日)
開催時間:12:45集合~15:00終了予定
実施内容:概要説明・施設紹介・他
(全体会終了後、希望者のみ学生寮見学・個別相談)
※当日は中央工学校の学園祭「飛鳥祭」と同時開催!!
※イベントの参加をご希望の方は、必ずお申込みをお願いします。