校外見学 in 敷地見学&新宿エリア ショールーム見学 [建築室内設計科]
建築室内設計科の1年生は、後期から鉄骨造設計課題が始まります。
前回の校外見学にてカフェのリサーチをしているのでその資料を参考に、建設予定地としている敷地の見学と、新宿にある「TOTO」・「YKK AP」・「DAIKEN」のショールーム・リビングデザインセンターOZONEの見学に行ってきました。

講師の碧山先生にリサーチのポイントを教わっています。

周辺の様子を写真に記録
敷地は、王子駅前の大通りに面している比較的にぎやかな場所です。現在は駐輪場として利用されている場所ですが、ここに鉄骨造の2階建店舗を設計するとして、周辺環境や人の流れをよく観察していきます。 学生達同士で、敷地のポイントとなる部分を確認しながら、見学していました。

スタッフの方の説明をしっかりメモします。

製品の特長を興味津々で聞いている学生
敷地リサーチの後は、新宿に移動してショールームを見学しました。
ショールーム見学では、少し緊張した様子で見学が始まりましたが、各メーカーの製品説明を聞いている内に徐々に慣れ、興味を持ってしっかりメモを取っていました。
実際の製品を目の前にして得た情報を、しっかり課題制作に生かして行きましょう!
[ 建築室内設計科1年 ]