エンタの卒業制作[エンタ―テインメント設営科2A]

先日、中央工学校STEPホールにて、エンタ―テインメント設営科主催となる
「クリスマスチャリティーコンサート2017」が開催されましたが、、
エンタ―テインメント設営科2年生は平行して卒業制作もカリカリとやっておりましたので、ご紹介!

舞台やステージコンサートなどの企画設計をおこなう卒業制作。
学生それぞれが舞台やコンサートを企画立案し、それに伴う図面類とパース・模型を製作する卒業制作。。
12月中旬、、、いよいよ本格的に模型製作が始まっております。。。
上の画像をご覧ください。。。学生1名で1つの机を使用できるVIPな環境。。。
模型製作もあいまって、、、、、

机の上はこんな状態。。。机の上の天変地異。
毎年この時期に配布される中央工学校同窓会誌「工友通信」もしっかりチェックしつつも、、、
図面で寸法の確認をしながら模型材料のカットに追われています。。。

こちらのクールな学生は、とっても細やかな作業をしております。
なんと、、、、机の上もきれい。。。作業効率の良さがうかがえますね!!

微細な部材をつかむのに最適な「ピンセット」まで使用して模型製作をしています。
机の上の整理整頓をしつつ細やかなピンセット作業。。。筆者は感慨深い因果を感じずにはいられません。

細やかな部材製作をしている学生もいれば、舞台上のパネルの造作をしている学生もおりました。
がしかし、、、少し回りに目をやると、、、、、

平行定規にロール状のエスキス図面。。。その上にはPCケース。。。。
独特な片付け方をされている学生。。。
机のメインスペースの方に目をやると、、、、、、

何とかA4サイズの作業スペースは確保されてはいるものの、、、おや!?
よーくペンケースの周辺に目をやると、、、、
動物のフィギュアが、、無数に、、、中にはペンケース内に収納されているフィギュアも。。。

模型製作と図面チェックバックの平行作業。。。
学生1人1人必死に食らいつきながら作業を進めている姿をよーーーく観察できました。
今後の彼ら彼女らの卒業制作の完成度に期待です!