雪の中の総合提出[インテリア科2A]

東京に雪が降る。
そんなタイミングで、「卒業制作総合提出」
「なんて日だっ!!!!」と学生は叫んでおりました。
我ら中央工学校デザイン系はそんなことでは休校にならない。
予定通り、総合提出の時間が迫っていく。。。。
どんな学科も提出前の教室はごった返している。。。
こんな汚い中にも提出物となる卒業制作模型が埋もれている。。。

細部の作り込みをする黒シャツの学生は、総合提出に少し余裕がある様子。。。

彼は果たして総合提出までに終わるのか!?
山梨から上京したグレーパーカの彼も、少し余裕があるようです。。。

手元の印刷図面を確認しながら、まだまだ作図作業をCADで入力していきます。

印刷前に最後の確認。
2年生ともなれば着彩も少しコツをつかめている様子。

さて、印刷室へ。
本日も、A2プリンターはフル稼働。

10月から4ケ月間の製作。枚数も増えてきます。

図面については、これまでなんどもなんども教員・講師と相談をしながら進めてきているので、
大きな変更点はありませんが、、まだまだ作図にミスがチラホラ。。。
CGパースも、、、まだまだ修正ができそうですね!

総合提出受理印を受け、ひとまず。。。。
来週プレゼンテーションまで、さらに磨きをかけてほしい。
インテリア科最後の頑張りに期待です!