スケッチトレーニング[インテリアデザイン科1A]
ゴールデウィークが終わってしまった。。。
朝から眠い目をこすりながら、頑張って登校した学生達。。。
やる気は十分なようだけど、、、とりあえずリハビリ感覚で進めましょう。。
インテリアデザイン科1年生の授業である、「基礎造形」という授業のエントリー。
鉛筆を使い、立体を描く練習をしていきました。
デザイン系パース三大巨匠であられる「渡辺先生」に教わる「基礎造形」。
机の上にスケッチブックと鉛筆を用意して、スケッチブック内に、任意の大きさのキューブを描いていきます。
描いた絵面は簡単そうなんだけど、描いてみるとなかなか難しい。
「かたち」を捉える観察力が試されます。もちろん思い通りに鉛筆を運ぶ「スケッチ力」も重要。
これからしっかり描ける人になるために、練習を重ねていきます。
学校紹介パンフレットのようなアングルで撮影させていただきましたが、、、
彼も彼女も、ものすごく集中して描いています。。。
邪魔しないようにしつつ、、、今後の彼ら彼女らの成長に期待です!