RC住宅のリノベ[インテリア科2A]
インテリア科2年生の授業では、現在RC住宅のリノベーション課題が進んでいます。
その様子をご紹介。
既存の建物は、コンクリート(RC)造の壁式構造というものです。
取り払えないコンクリート壁をうまく活用するところがポイントとなってくる課題。。。
現在は、既存平面図と照らし合わせしながら空間のエスキスの作業をしています。
担当講師に細やかななチェックを受けつつ、アドバイスをもらい、少しずつ進めていきます。
カメラを構えると振り返ってしまった、宮崎県から上京してきた黒シャツの彼。
ほら!集中してエスキスを進めて!!振り返ってる場合じゃないよ!
濃茶パーカーの彼女を見て!とても集中しているの図。。。
平面図を見てエスキスを進めるわけだけど、、僕らは空間全体をコーディネートする学科なので、
立体的にイメージを膨らませる必要があります。
くしくも、インテリア科はこのクラスを最後として学科がなくなってしまいますが、
有終の美をかざれるよう、物事を最後まで丁寧にやり通してほしいです!
今後の彼ら彼女らに期待です!