基礎造形[インテリアデザイン科1A]
インテリアデザイン科1年生の授業[基礎造形]のエントリー。
1年生のほとんどが美術の専門的な勉強をしたことがありません、
ましてや、「全員美術部!!」という環境でもありません。
「でもダイジョウブゥ!」
インテリアデザイン科には[基礎造形]という授業があり、鉛筆の使い方やかたちのとりかたなど、、、
基本的なことを学んでいきます。
担当講師は、もちろん美大卒、、、専門的な立場から、初めて学ぶ学生達にわかりやすく手ほどきしてくれます。
本日の課題は、手のスケッチと、、、
調子のとり方。。。
鉛筆の濃淡と、鉛筆の使い方を駆使しながら、「暗い」「明るい」を表現していきます。
「俺、、、絵描いても上手くなったためしがない」「そもそもヘタだし。。。」
「どっちもダイジョウブゥ!」
な状態にするために、[基礎造形]の授業課題を通して、少しでも「かたちが描ける」「思い描いたものが描ける」
ようになってもらいたいです!とにかく反復練習あるのみ!
今後の彼ら彼女らに期待です!