飛鳥祭演武[ 中央工学校空手道部及び空手道部OB合同演武]
令和元年10月27日(日) 【空手道部】
神武會椎名師範と谷中監督の指導のもと、空手道部学生と中央拳士会(中央工学校空手道部OB会)と一緒に、中央工学校の文化祭(飛鳥祭)でステップホールにて空手の演武を行いました。その場突き、移動基本、形、約束組手、自由組手、板、瓦試割を行いました。特に瓦は15枚割に挑戦しましたが残念ながら数枚残ってしまい2回で割ることになりました。それでも見ている人たちは感心していました。この演武を見た人たちが少しでも空手に興味をもってくれたら幸いです。なお、空手道部は毎週金曜日16:30~から5号館2階にて稽古をしていますので、興味をお持ちの方はぜひ見学に来てください。
移動基本
学生による形 平安五段
OBによる形 松林ジオン
学生とOBによる自由組手
学生による板割り
学生による瓦割り