クリスマスとお正月のディスプレイ[インテリアデザイン専攻2年生]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻2年生「デザイン実習(雑貨)」のエントリ。
毎年、デザイン実習(雑貨)では、年末年始のクリスマスからお正月にかけて、中央工学校14号館入り口を飾り付け、ムードあるディスプレイ・作品展示をおこないます。
現在、学生と講師で検討されたプランを、デザイン系学科長である畑澤先生に向けて、
代表の学生が、プレゼンテーションをしています。
クラスが一体となって、協力し合いディスプレイを成功に導くためにも、まずはプレゼンテーションをクリアし、自分たちが製作したい内容の許可をもらいたい!
クラス全員で、代表者のプレゼンテーションを聞く。。。
学生のテーマ性や製作難易度も考慮しながら、学科長より計画の修正とアドバイス。
上の写真に写る木のようなオブジェは、その道を勉強するエンターテインメント設営科の学生が製作したもの。インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻としては、そこまでの製作物は難しい。。。
ここから「理想とするプラン」から、「現実の修正案」へプラン変更をするために、いただいたアドバイスを参考に、再度クラスメイトと相談しあい、計画を具現化する。。。
製作開始は11月下旬から、、、
スムーズな製作ができるよう、クラスメイトで協力しながら進めてほしい。
今後の彼ら彼女らの展示に期待です。。。。