スケッチ力を上げる[インテリアデザイン科ファニチュア選択1年生]
インテリアデザイン科ファニチュア選択1年生「家具モデリング」のエントリ。
1年生後期から、インテリアデザイン科は、2つの選択にわかれて授業を受ける。
「インテリア選択」では、2級建築士受験資格対応科目や空間デザインを学ぶ。
「ファニチュア選択」では、家具模型・カトラリーの製作を中心に学ぶ。
3年間で、少しでも早く家具に触れて、家具について専門的に学びたい場合は、
迷わず「ファニチュア選択」を選択すると、家具にどっぷりつかれる。。。
そんなファニチュア選択では、現在基礎練習中。観察力を高めるために、スケッチを繰り返しています。
まるで美術の授業のようですが、そんなに高貴な美術教育などではなく、
全員が普通高校卒業の学生たち。「絵が苦手」という意識をもっています。
少しでも「観察力」を高めるため、繰り返し繰り返し練習をすることで、
抵抗感なく作業が進められる。
今後の彼らに期待です。