1年生軽井沢合宿研修&工場見学
12月10日(火)~12月12日(木)の3日間で、軽井沢合宿研修に行ってきました。行ってきたのは機械学科・機械設計科・3D–CAD科の1年生 です。
王子にある公園に集合して、バスで軽井沢に向かいます。
軽井沢の朝はラジオ体操から始まります。12月ですので、身に染みる寒さの中、心も引き締まります。
2日目午前中の研修は、お茶の体験や軽井沢研修所の施設見学をしました。三五荘をバックに集合写真を撮りました。
午後からの奉仕活動は、敷地内の落ち葉を集めて軽トラックに詰め込んでいきます。30分ほどで軽トラック2台分の落ち葉を回収しました。お疲れ様です。
そのあとスポーツ研修ということで、体育館を借りバスケットボールを行いました。
普段は大人しい学生が、いざボールを手にすると俊敏な動きをしていて驚かされました!
3日目はヨシモトポール株式会社 群馬工場で工場見学です。
この会社は道路標識や街灯などのポールを設計・製造している会社です。
製品も工場も大きいので、学生は規模と設備に圧倒されていました。
盛り沢山の3日間の研修でした。帰りのバスの中ではみんな疲れてぐっすりです。
みなさん、お疲れ様でした。