パースと模型[インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年生]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年生「卒業制作」のエントリ。
総合提出間近の教室には、パースと模型が広がっている。
完成したパースや製作途中の模型などが、いろいろな材料や書類の間から出てくる。
ピンペンで、ドローイング作業中。
自分のデザインした空間が表現できるようなアングルを選びつつ、手描きで3枚~5枚描いています。
そんな作業と並行して、、、模型もサクサク製作を進めます。。。
こちらの学生は、料理用ボールに模型パーツを、、手前に手描きパースを置いています。。
とにかく机の上は大混乱。。。
どんあ環境でも、集中して作業をする学生たち。。。コピックマーカーで着彩中。
教室の後ろにちらっと眼を向けると、、山と化した状態だ、、提出が終われば美しい教室に戻るだろう。
座席の上にPCを置き、3DCGのレンダリングをしている学生もチラホラ。。。
パースと模型の製作も佳境だ、、、みんなあと少し頑張れ。。