「Ginza Sony Park」

東京都中央区銀座のど真ん中、かつてこの場所にあった「ソニービル」を解体し(下記「壊す技術」参照)、令和7年(2025)1月「Ginza Sony Park」がグランドオープン。
ご覧の通り周辺のビルに比べて高さが低く抑えられています。
コンクリート打ち放しの壁面に導かれるように歩いていると、そのまま建物の中へ。
以前あった建物のコンセプトである「街に開かれた施設」「縦のプロムナード(フランス語が語源:散歩・遊歩道)が表現されているそうです。
銀座では珍しい剥きだしのコンクリートの階段。
そのダイナミックな造形が行きかう人に強烈な印象を与えます。
この階段だけでも十分に見ごたえあり。
ただし、あまりに無機質なだけに、もしかすると賛否が分かれるかな・・・。
有名ブランドビルが競い合い、建ち並ぶ数寄屋橋交差点。
日本で(多分世界で)最も高い地価のこの地域に、ひと際存在感のある建築が出現しました。
皆様、ぜひご自分の目でご覧あれ。
校長ブログ「壊す技術」(Chuoko.ac.jp)