関東甲信地方が梅雨入りしたのは6月8日、昨年より2日遅いそうです。
昨年の梅雨明けは6月27日、統計開始後最も短い22日間の梅雨でした。
例年並みとしてもまだひと月続くこの曇り空。
憂鬱な季節と言えばそれまでですが、雨もまた良いもの。
この季節を楽しむ心の余裕が欲しいものです。
それにしても近年の豪雨災害にはくれぐれもお気をつけください。


関東甲信地方が梅雨入りしたのは6月8日、昨年より2日遅いそうです。
昨年の梅雨明けは6月27日、統計開始後最も短い22日間の梅雨でした。
例年並みとしてもまだひと月続くこの曇り空。
憂鬱な季節と言えばそれまでですが、雨もまた良いもの。
この季節を楽しむ心の余裕が欲しいものです。
それにしても近年の豪雨災害にはくれぐれもお気をつけください。