2月28日(水)北とぴあにおいて、これから就職活動に入る学年を対象とした合同企業説明会が行われました。
主催は本校人材育成後援会。
午前・午後あわせて340社以上の企業が参加する大規模な説明会です。
就職活動のスタートとなる行事のため、学生たちも真剣そのもの。
また、人手不足を反映して求人意欲の高い企業が多く、お互いに良い機会が設けられたと思います。
本校で学んだことを活かすため、ミスマッチのない就職が出来ることを願っています。



2月28日(水)北とぴあにおいて、これから就職活動に入る学年を対象とした合同企業説明会が行われました。
主催は本校人材育成後援会。
午前・午後あわせて340社以上の企業が参加する大規模な説明会です。
就職活動のスタートとなる行事のため、学生たちも真剣そのもの。
また、人手不足を反映して求人意欲の高い企業が多く、お互いに良い機会が設けられたと思います。
本校で学んだことを活かすため、ミスマッチのない就職が出来ることを願っています。