開催趣旨
中央工学校では2006年から高校生を対象に、住宅をテーマとしたコンペティションを実施しています。設計を通じて建築の魅力や素晴らしさを再認識し、将来の建設業界を支える人材育成の一助となることを期待しています。
本校は軽井沢町に研修施設「軽井沢南ヶ丘倶楽部」を有しており、合宿研修を通じて「人間涵養教育」に取組んでおります。自然と伝統文化にふれ、社会性豊かな技術者の育成を目指しています。
高校生対象コンペティションでは、軽井沢町に建つ様々な住宅の提案を募集しています。審査委員長に著名建築家をお招きし、お預かりした提出作品を審査・表彰させていただきます。また、提出された全ての生徒の皆さんへ講評文をお送りいたします。今後の学習に生かしていただけることを願っています。
生徒の皆さんの、夢のある住宅の提案を楽しみにお待ちしております。
NEWS
- 2023.04.04
- 2023.03.20
- 2023.03.13
- 2023.03.08
- 2022.07.21
2022年度 募集作品
第 17 回 高校生対象コンペティション
議題要項
「どま」で感じる軽井沢の家
スケジュール
- 2022年11月25日(金)エントリー締め切り
- 2023年03月03日(金)作品提出締め切り(消印有効)
- 2023年04月10日(月)審査結果発表
※審査経過説明会および作品展示会の日時は、決定し次第HP にてお知らせいたします。
※当コンペの経過は、HP にて発表いたします。
また、スケジュール等に変更がある場合は、HP にてご連絡いたします。
審査委員長

<略歴>
1971年 岐阜県生まれ
1997年 法政大学 大学院工学研究科 建設工学専攻 修士課程修了
1997~2008年 株式会社 久米設計勤務
2008年 株式会社 小堀哲夫建築設計事務所設立
2018年 名古屋工業大学 非常勤講師
2020年~ 多摩美術大学美術学部環境デザイン学科客員教授
<主な受賞歴>
JIA日本建築大賞(2016年 ROKI Global Innovation Center -ROGIC-)
BCS(日本建設業連合会)賞(2020年 NICCA INNOVATION CENTER)