第6回 建築を学ぶ高校生を対象としたコンペティション「食を楽しむ軽井沢の家」は、全国41校から575作品という多数の作品が提出されました。提出された生徒さんおよびご指導頂きました先生方に深くお礼申し上げます。
審査委員会( 永山 祐子 審査委員長 )では、厳正に審査を行い下記の通り入賞者を発表させていただきました。
最優秀賞

軽井沢の食卓
静岡県立科学技術高等学校 2学年
田代 祐太
《講評》
「ちゃぶ台」の持つ、とても身近でヒューマンスケールの魅力を出発点に建築的案を作り出している、個性ある楽しい作品。周辺に開放されたちゃぶ台の下のパブリックなピロティ空間、そしてちゃぶ台上のプライベート空間と、ちゃぶ台の上下に性格の違う魅力的な空間ができている。立体的にも平面的にもよく考えられている案だ。畑を囲んだ円形のテーブルのアイデアもよい。柱が角材の集合体になっていたり、個室の形状など、デザイン性もとても高い作品だと思う。
優秀賞

Dining road ~広がるおすそわけ~
静岡県立科学技術高等学校 2学年
石原 修一
《講評》
周辺環境に対してどう新しい関係を作り出すかということに良く答えている作品。「おすそわけ」という昔からあるご近所づきあいの在り方をテーマに、建物内に周辺の人々が自由にアクセスできる小道を作り、魅力的なアプローチを作り出している。その動線空間自体が「ダイニングロード」という形で住宅の中心となる魅力的空間となっている。楽しげなスケッチのように活き活きとした生活、コミュニティが生まれるのが想像できる。立面的アイデアがあるとさらに良かった。

ユビキタスハウス
静岡県立科学技術高等学校 2学年
高薄 英理
《講評》
地面から緩やかに続く、ウェーブする屋根の上がデッキとなり、気持ちよさそうなパブリック空間になっている。交互にウェーブさせることで、建物内にも光や風、屋上の情景が入り込んでくる。軽井沢の林の中で生きてくる楽しい案である。今回の提出案の中に、あまり立面方向に関しての提案が少ない中、3次元的なアイデアによって魅力的な空間を作り出すことに成功している。プランニングのアイデアを練るとさらに良いと思う。
佳作

食 四季を味わう森
宮城県白石工業高等学校 2学年
石部 魁斗

Vinyl house²
埼玉県立熊谷工業高等学校 1学年
北浦 由樹

市庭 ~食を通じてふれあう場~
埼玉県立熊谷工業高等学校 1学年
髙橋 悠太

「食聖」の家
埼玉県立熊谷工業高等学校 2学年
齋藤 将志

食材を映す ~食卓を飾る朝夕の陽光~
東京都立田無工業高等学校 2学年
佐藤 雅栄

ウチにソトがある家
山梨県立富士北稜高等学校 2学年
渡邊 祥太朗

Planet of the 軽井沢
静岡県立科学技術高等学校 1学年
菅原 純

COOK THEATER,COOKING HILL.
静岡県立科学技術高等学校 1学年
藤波 友希

Circulation of life
静岡県立科学技術高等学校 2学年
江口 海斗

水の循環 ~水でつながる食の家~
静岡県立科学技術高等学校 2学年
片山 瑛斗
奨励賞

タニタの家族食堂 みんなに広めよう健康の輪
青森県立青森工業高等学校 2学年
勝野 貴洋

SLANT A FIELD
宮城県白石工業高等学校 2学年
佐藤 ふみえ

ボックスハウス
福島県立会津工業高等学校 2学年
二瓶 征哉

軽井沢の食空間~景色と向き合う家~
栃木県立宇都宮工業高等学校 2学年
田村 涼

ソダテソダツ
群馬県立高崎工業高等学校 2学年
小林 奈友美

食と光の採れる畑と過ごす住まい
群馬県立前橋工業高等学校 1学年
山本 郁哉

Bread&Jam~石窯と中庭がある軽井沢の家~
埼玉県立春日部工業高等学校 2学年
福田 奎也

unDuLATe
東京都立工芸高等学校(定時制) 2学年
田原 音哉

香りを運ぶ暖炉の風
東京都立田無工業高等学校 2学年
笠嶋 和志

HUNGRY HOUSE
東京都立田無工業高等学校 2学年
篠原 那由他

あべこべ野菜
東京都立田無工業高等学校 2学年
湯本 まりな

TABLE×table
富山県立富山工業高等学校 1学年
海野 孝幸

感謝するということ…
静岡県立科学技術高等学校 1学年
森 亮太

水を楽しむ家
山梨県立甲府工業高等学校 2学年
末木 聖人

森のジャム工房
山梨県立甲府工業高等学校 2学年
深沢 司

蛹の家
山梨県立富士北稜高等学校 2学年
長田 宙大

A House within a Forest
神戸市立科学技術高等学校 1学年
大槻 美佑季

登り釜レストラン
神戸市立科学技術高等学校 1学年
松本 葵

House of the knot
徳山工業高等専門学校 1学年
小山 諒子

食卓は絵画の1シーンのように
大分県立日出暘谷高等学校 2学年
渕上 知廣
審査結果発表( 2012.4.16 )
最優秀賞(1名)
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 田代 祐太 |
優秀賞(2名)
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 石原 修一 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 高薄 英理 |
佳作(10名)
宮城県白石工業高等学校 | 2学年 | 石部 魁斗 |
埼玉県立熊谷工業高等学校 | 1学年 | 北浦 由樹 |
埼玉県立熊谷工業高等学校 | 1学年 | 髙橋 悠太 |
埼玉県立熊谷工業高等学校 | 2学年 | 齋藤 将志 |
東京都立田無工業高等学校 | 2学年 | 佐藤 雅栄 |
山梨県立富士北稜高等学校 | 2学年 | 渡邊 祥太朗 |
静岡県立科学技術高等学校 | 1学年 | 菅原 純 |
静岡県立科学技術高等学校 | 1学年 | 藤波 友希 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 江口 海斗 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 片山 瑛斗 |
奨励賞(20名)
青森県立青森工業高等学校 | 2学年 | 勝野 貴洋 |
宮城県白石工業高等学校 | 2学年 | 佐藤 ふみえ |
福島県立会津工業高等学校 | 2学年 | 二瓶 征哉 |
栃木県立宇都宮工業高等学校 | 2学年 | 田村 涼 |
群馬県立高崎工業高等学校 | 2学年 | 小林 奈友美 |
群馬県立前橋工業高等学校 | 1学年 | 山本 郁哉 |
埼玉県立春日部工業高等学校 | 2学年 | 福田 奎也 |
東京都立工芸高等学校(定時制) | 2学年 | 田原 音哉 |
東京都立田無工業高等学校 | 2学年 | 笠嶋 和志 |
東京都立田無工業高等学校 | 2学年 | 篠原 那由他 |
東京都立田無工業高等学校 | 2学年 | 湯本 まりな |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 海野 孝幸 |
静岡県立科学技術高等学校 | 1学年 | 森 亮太 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 2学年 | 末木 聖人 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 2学年 | 深沢 司 |
山梨県立富士北稜高等学校 | 2学年 | 長田 宙大 |
神戸市立科学技術高等学校 | 1学年 | 大槻 美佑季 |
神戸市立科学技術高等学校 | 1学年 | 松本 葵 |
徳山工業高等専門学校 | 2学年 | 小山 諒子 |
大分県立日出暘谷高等学校 | 2学年 | 渕上 知廣 |
第6回 課題要項