第8回 建築を学ぶ高校生を対象としたコンペティション「本に親しむ軽井沢の家」は、全国48校から589作品という多数の作品が提出されました。提出された生徒さんおよびご指導頂きました先生方に深くお礼申し上げます。
審査委員会( 青木 淳 審査委員長 )では、厳正に審査を行い下記の通り入賞者を発表させていただきました。
最優秀賞

光の下で・・・
静岡県立科学技術高等学校 2学年
遠藤 瞳
《講評》
周辺には軽井沢の森が広がり、そのただなかに一軒の家が建つ、というはっきりとした場所のイメージから始まっているのが、とても良い案です。それだからこそなのでしょう、周りの森に向かったあえて「開いた」家をつくるのではなく、家の中央に空に向かってぎゅっと伸びた空間をつくり、家をもうひとつの「自然」と呼応させています。中央の空の部屋をとりまくように配置された、様々な部屋(玄関前の路地も含めて)の大きさや配置も秀逸です。自然のなかに、もうひとつ、本との静謐な空間をつくりだすことに成功しています。
優秀賞

Inspiration egg ~夢と想像をうみだす家~
福島県立郡山北工業高等学校 2学年
七海 美咲
《講評》
「たまご」の形をした「家」のその姿が大変、魅力的な作品です。外壁に螺旋状に上っていく躯体の帯は、内部空間の読書コーナーを巡るゆるい階段の勾配に沿っていて、全体はそこから派生する有機的なパターンを形成しています。部屋の間仕切りは、1階分の高さしかなく、いわば書き割りのよう。子供、母、父の読書のための空間は、そんな内部世界を見渡す「バルコニー」で、また、そこからそのまま外に出るとやはり「バルコニー」になっていることに、知的なユーモアを感じました。

居心地をみつける家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
大石 理奈
《講評》
本を読むという情景を、様々に、また具体的にイメージし、それらが生まれてくる空間を誠実につくり出そうとしていることを高く評価しました。全体は大きく螺旋を描いてのぼっていく内部空間と、それにまつわりつくような外部スロープからできていて、内部空間と同時に、楽しい外部空間を、上手に生み出しています。階段の蹴上を本箱として使うということは、下りるときには本が見えず、上るときには面の前に本の背が屏風のように建ち並ぶという、向きによる景色の変化もあり、とても面白いアイデアです。
佳作

ヒラクトジルノイエ
富山県立富山工業高等学校 2学年
北岡 璃花子

大黒棚のある暮らし
静岡県立科学技術高等学校 2学年
遠藤 駿

本をとおしてつながる家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
杉山 瑞基

山と谷のある家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
中野 萌子

ひょいっ
静岡県立富岳館高等学校 2学年
井出 愛樹

図書庭園
滋賀県立安曇川高等学校 2学年
黒川 早紀

本の森
大阪市立都島工業高等学校 2学年
堀江 里佳

本球コロコロ
堺市立堺高等学校 1学年
橋本 優芽

本の森
神戸市立科学技術高等学校 1学年
藤井 花鈴

「本が織りなす等高線の家」
兵庫県立神戸工業高等学校 1学年
藤本 築
奨励賞

Pagodaの箱
福島県立福島工業高等学校 2学年
大沼 未季

自在図書~積み上がる空間~
埼玉県立熊谷工業高等学校 2学年
神尾 健太

STEP House
東京都立蔵前工業高等学校 2学年
井田 潤平

COMIC
東京都立工芸高等学校(定時制) 2学年
長井 剣一

The Law
東京都立工芸高等学校(定時制) 2学年
渡部 桜

秘密のはらっぱ
東京都立田無工業高等学校 1学年
髙橋 希有

コカゲノイエ
富山県立富山工業高等学校 2学年
江端 毅利

4つの大きな本棚の家
富山県立富山工業高等学校 2学年
中島 晃一

包まれて見えるもの
静岡県立科学技術高等学校 2学年
梶田 雅斗

生きた本と子どもの家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
佐塚 茜

BOOK ROAD
静岡県立科学技術高等学校 2学年
佐塚 将太

繋ぐ~本がつなげる友情と自然の輪~
静岡県立科学技術高等学校 2学年
白井 雅人

Return to Child’s mind
静岡県立科学技術高等学校 2学年
田中 陵

Big Book Box
静岡県立科学技術高等学校 2学年
長谷川 文佳

BOOK BOX
静岡県立科学技術高等学校 2学年
松下 愛日

樹木の家
静岡県立科学技術高等学校 1学年
杉山 拓哉

Relax
岸和田市立産業高等学校 2学年
北島 彩夏

家族と読書
神戸市立科学技術高等学校 1学年
飯田 彩楓

YANE
神戸市立科学技術高等学校 1学年
新田 光宣

本棚と暮らす家
国立明石工業高等専門学校 2学年
阪根 歩実
審査結果発表( 2014.4.14 )
最優秀賞(1名)
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 遠藤 瞳 |
優秀賞(2名)
福島県立郡山北工業高等学校 | 2学年 | 七海 美咲 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 大石 理奈 |
佳作(10名)
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 北岡 璃花子 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 遠藤 駿 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 杉山 瑞基 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 中野 萌子 |
静岡県立富岳館高等学校 | 2学年 | 井出 愛樹 |
滋賀県立安曇川高等学校 | 2学年 | 黒川 早紀 |
大阪市立都島工業高等学校 | 2学年 | 堀江 里佳 |
堺市立堺高等学校 | 1学年 | 橋本 優芽 |
神戸市立科学技術高等学校 | 1学年 | 藤井 花鈴 |
兵庫県立神戸工業高等学校 | 1学年 | 藤本 築 |
奨励賞(20名)
福島県立福島工業高等学校 | 2学年 | 大沼 未季 |
埼玉県立熊谷工業高等学校 | 2学年 | 神尾 健太 |
東京都立蔵前工業高等学校 | 2学年 | 井田 潤平 |
東京都立工芸高等学校(定時制) | 2学年 | 長井 剣一 |
東京都立工芸高等学校(定時制) | 2学年 | 渡部 桜 |
東京都立田無工業高等学校 | 1学年 | 髙橋 希有 |
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 江端 毅利 |
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 中島 晃一 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 梶田 雅斗 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 佐塚 茜 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 佐塚 将太 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 白井 雅人 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 田中 陵 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 長谷川 文佳 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 松下 愛日 |
静岡県立科学技術高等学校 | 1学年 | 杉山 拓哉 |
岸和田市立産業高等学校 | 2学年 | 北島 彩夏 |
神戸市立科学技術高等学校 | 1学年 | 飯田 彩楓 |
神戸市立科学技術高等学校 | 1学年 | 新田 光宣 |
国立明石工業高等専門学校 | 2学年 | 阪根 歩実 |
第8回 課題要項