建築家前川國男氏の代表作のひとつ、東京都文化会館。
戦災をうけた東京の復興の象徴として、1961年3月上野の森に竣工しました。
2,303名を収容する大ホールと649名の小ホールを有し、クラシック音楽の殿堂として名高い日本を代表するホールです。
クラシックだけでなく、オペラ・バレエなどの歴史的名演にふさわしいその姿はまさに東京の名建築。
建築後すでに64年が経過しており、設備機器をはじめとする本格的な改修のため、令和8年5月から約2年間をかけて閉鎖されるそうです。
その前にぜひ一度足を運んではいかがでしょうか?
校長ブログ「東京の名建築 ㉑ 日本銀行本店」(chuoko.ac.jp)




