-
「ボート」
父から教わったことはいくつかあります。 その一つが「ボート」。 「覚えておくと良いよ」といって何度か教わりました。 時には海で乗ったこともあります。 水面をすべるように進むボート、きしむオールから落ちる水の音。 今でも時折乗ることがありますが、そのたびに優しかった父を思い出します。 -
「オオタカ」
晴天に恵まれてご覧の通りの青い空。 梓川にかかる河童橋。 その向こうに見える穂高連峰が美しく青空に映えていました。 -
「ベトナムの青い空 Ⅱ」
2度目のベトナム出張。7月の半ばに行ってまいりました。目的は前回に続き大学訪問です。学長クラスへのプレゼンテーションに加え、今回は学生との意見交換が予定されています。成田を夕刻に飛び立ち、ホーチミン市に降り立ったのは現地 […] -
「甘いもの(も)好き」
写真は都内某所でいただく、その名も「蔵王あんみつ」。 冷たいソフトクリームと金時豆の控えめな甘さが実に良いのです。 -
「軽井沢研修所(南ヶ丘倶楽部) ⑤」
軽井沢合宿研修所(南ヶ丘倶楽部)にある移築古民家三五荘は、令和4年から1年間かけて茅葺き屋根を含む全面改修が行われました。2階部分は写真のようにモダンな雰囲気の大部屋。そこにある(ほとんど目立たない)床の間に注目してくだ […] -
「エモい」
美しい風景や魅力的な人に対して若者が好んで使う「エモい」。 「彼女の歌はエモい」「この小説はエモい」。 昭和生まれの当方には全くなじみのない言葉です。 皆さんはいかがです?最近何か「エモい」経験をしましたか?