-
「文部科学大臣視察訪問」
1月18日(木)文部科学省 盛山正仁大臣が中央工学校を視察訪問されました。 すでにお知らせのように11月には文部科学省の新規採用職員研修がありましたが、その流れを受けての大臣視察となりました。本校の実習施設を熱心にご覧い […] -
「歴史館 顕彰の間 ②」
創立80周年記念として建設された18号館(歴史館)には顕彰の間と資料展示室があります。 創立以来の110年を超える資料など、中央工学校の足跡が展示されています。写真をご覧ください。向かって右端が創立者である松本小七郎先生 […] -
シャンデリア
先日、大阪出張の際に訪れた大阪市立美術館に美しいシャンデリアがありました。 エントランスロビーの吹き抜け空間を、このふたつのシャンデリアによって重厚な雰囲気を演出しています。以前ご紹介した迎賓館赤坂離宮には見事なシャンデ […] -
「建設の力 ⑤」
中央工学校(建築設計科)を卒業して建設会社に就職した私。 入社式も早々に配属された現場でこれから建設する建物の設計図を渡されました。初めて手にした時のことを今でも覚えています。そこには学校で学んできた材料の名前や記号がた […] -
「留学生と話そう」
昨年の暮れ、中央工学校の留学生が参加した北区中央公園文化センターによる区民講座「外国人留学生と話そう」を見学してきました。 リベラルアーツ科の授業の一環ですが、27名の留学生が参加して「日本のおもてなしについて」というテ […] -
「東京の名建築 ⑭ 旧岩崎邸」
上野不忍池の西にある都立旧岩崎邸庭園。 豪勢な入口の門の向こうに見えてくる巨大な洋館が、三菱財閥の祖である岩崎弥太郎氏の長男岩崎久弥氏の邸宅、旧岩崎邸です。英国人建築家ジョサイヤ・コンドル氏の設計により明治29年(189 […]