-
「三五荘 令和大改修 ⑯」
三五荘屋根改修を行う建設会社から、「幣串(へいぐし)」が見つかったと連絡があり、確認してきました。「幣串」とは木造建築の上棟式に用いられるもの。「幣(へい)」とは、御幣(ごへい:神主さんがもっているもの)・紙幣(しへい: […] -
「2025年 大阪・関西万博 ②」
2025年4月から開催される大阪・関西万博、しかしどうも不安な報道がありました。開催のために必要な建設が一向に進んでいないということです。会場のシンボルとしての大屋根(リング)は着工したものの、それ以外の各国パビリオンに […] -
「Tokyoしごと俱楽部 2023」
7月27日(木)専門学校コンソーシアムTokyoが主催する「Tokyoしごと倶楽部2023(後援:東京都教育委員会他)」が中央動物専門学校を会場として開催されました。加盟校11校のブースにおいて、多彩な職業体験ができる一 […] -
「保護者対象学校説明会」
7月23日(日)保護者対象学校説明会が開催され、多くの方に参加していただき、お礼申し上げます。その様子はご自宅で視聴される方にも配信されています。なお、冒頭の校長挨拶について終了後のアンケートには、「校長先生のお話なぜか […] -
「三五荘 令和大改修 ⑮」
三五荘屋根の改修が順調に進んでいます。しかしここにきて茅の調達に難儀しているようです。このところの水害により一部の産地からの供給が止まってしまったとのこと。やはり自然の産物であるだけに難しいのですね。軽井沢は地域の取り決 […] -
「東京の名建築 ⑬ 国立代々木競技場」
昭和39年(1964)の東京オリンピックに備えて建設された国立代々木競技場。丹下健三氏の代表的作品として名高い建築は、第一体育館・第二体育館で構成されています。吊橋と同様に主柱から屋根を吊り下げて立つ独特の外観が印象的で […]