-
「甘いもの(も)好き」
写真は都内某所でいただく、その名も「蔵王あんみつ」。 冷たいソフトクリームと金時豆の控えめな甘さが実に良いのです。 -
「軽井沢研修所(南ヶ丘倶楽部) ⑤」
軽井沢合宿研修所(南ヶ丘倶楽部)にある移築古民家三五荘は、令和4年から1年間かけて茅葺き屋根を含む全面改修が行われました。2階部分は写真のようにモダンな雰囲気の大部屋。そこにある(ほとんど目立たない)床の間に注目してくだ […] -
「エモい」
美しい風景や魅力的な人に対して若者が好んで使う「エモい」。 「彼女の歌はエモい」「この小説はエモい」。 昭和生まれの当方には全くなじみのない言葉です。 皆さんはいかがです?最近何か「エモい」経験をしましたか? -
「名建築で昼食を ④ 」
東京都美術館(通称:都美館(とびかん))。その歴史は古く大正15年(1926)に誕生し、来年開館100年を迎えます。 現在の建物は日本のモダニズム建築を代表する前川國男氏設計。 昭和50年(1975)に竣工したものです。 特徴ある外壁は「打込みタイル」と呼ばれ、型枠の合板に張り付けられたタイルをコンクリート打ち込みと同時に一体化させるというもの。 -
「2025年 大阪・関西万博 ⑩」
地上252mの展望台から眺める万博会場夢洲(ゆめしま)。 シンボルとなる「大屋根(リング)」の建設途中を見ることが出来ました。 再び訪れたのは2025年8月。 -
「学生作品に想う ⑨」
写真は学生作品です。 タイトルは「Ride The Wave 一宮のサーフィンリゾート」。 サーフィンを中心とした複合施設を設計したのがこの作品。 美しい曲線を表現した模型の高い完成度です。