-
「第56回 飛鳥祭」
ご来場の皆様、ようこそおいでいただきました。心より歓迎申し上げます。飛鳥祭は日頃の学習機会とその成果をご理解いただく絶好の機会です。残念ながらこの2年間は新型コロナウイルスの感染拡大により、やむなく中止しておりましたが、 […] -
「校歌」
中央工学校には校歌があります。現在の校歌が2代目であることは以前お知らせした通りです。「風薫る」中央工学校 (chuoko.ac.jp)初代校歌は昭和16年(1941)に制定されました。学校創立32年が過ぎ、太平洋戦争が […] -
「校?長?先?生?」
2号館1階建築設備実習室(通称:FS)付近にバリアーフリートイレがあります。熱心に見学している学生がいたので、お話しをさせていただきました。「これは実際に使えるのですか?」「水はちゃんと流れるのですか?」など質問されまし […] -
「大阪バイオメディカル専門学校」
先日大阪市中央区にある、大阪バイオメディカル専門学校さんを訪問させていただきました。本法人の堀口理事長が会長を務める全国工業専門学校協会の会員校として積極的に参加いただいている学校です。バイオ技術・医療事務・医療福祉系学 […] -
「三五荘 令和大改修」
学校法人中央工学校の所有する軽井沢研修所(別名:南ヶ丘倶楽部)には、山梨県塩山(現在の甲州市)から移築された古民家があります。1935年に移築されたことから三五荘と名付けらました。移築後87年が経過し、茅葺屋根の老朽化が […] -
「飛行機雲」
早寝早起きの私は朝から町中を走って(歩いて?笑)います。先日遭遇した朝の風景。夜明け直前の空に一筋の飛行機雲。これほど見事な航跡はあまり見られないのでは?TVのワイドショーでも取り上げられていました。皆さんもご覧になりま […]