-
「同窓会長のご紹介」
卒業生総数11万人を誇る中央工学校の同窓会。 春日泰会長のもとで運営されています。春日会長は本校の教員として長く勤務された我々の大先輩。田中角栄校長の面前で卒業生代表として答辞を述べられています。長きに渡り学校運営に関わ […] -
「夢 Ⅱ」
時々見る夢があります。 多い時には月に1・2度見ることがあります。建設会社に勤めていたせいでしょうか、図面を描く夢なのです。私が勤めていた時分はまだまだ手書き図面が主流でした。よって製図板とT定規に向かって懸命に作図をし […] -
「変わりゆく街並み」
急速に再開発が進む銀座。 数寄屋橋付近のガード下には40年以上通っていますが、コロナ禍によりすっかりご無沙汰。久しぶりに訪れてみれば驚きの光景。なんと慣れ親しんだラーメン店や居酒屋が建物もろとも解体されていました。建物の […] -
「23区に大雪の恐れ」
東京23区において、明日10日(木)から11日(金)にかけて5~10cmの降雪予報が発表されています。 路面凍結や交通障害の恐れもあり注意が必要です。昼夜間ともに学生の皆さんは学校からの発表、担任の指示に従い対応をお願い […] -
「スマートペン字講座」
申し訳ございませんが、PRをお許しください。 私が理事長を務める一般財団法人中央工学校生涯学習センターの新規講座のご案内です。「大人力がアップするスマートペン字講座」についてお知らせいたします。ご興味あればぜひお問い合わ […] -
「建築的見どころ ③」
中央工学校21号館(STEP)の建築的見どころ ③ 「近代建築の主要な材料として「鉄・セメント(コンクリート)・ガラス」があげられます。STEPのコンクリート打ち放し精度の高さについては前回も取り上げていますが、今回はコ […]