-
「梅雨明け」
7月16日、関東・甲信・東北地方が梅雨明けしたとの発表がありました。例年なら待ち遠しい梅雨明け宣言ですが、今は心から喜ぶ気持ちにはなれません。鬱陶しい梅雨と共にウイルスが消えてなくなってくれれば、どんなに晴々とした気持ち […] -
「開幕直前の国立競技場」
乃木坂の病院で人間ドックを受診した帰り道開幕直前の国立競技場に寄ってみました。あと一週間で開幕とは思えないほど静まり返り、周囲は工事用の仮囲いやフェンスで覆われています。報道されている通りの無観客開催とはいえ、いよいよ始 […] -
「中央工学校附属日本語学校」
学校法人中央工学校が創立101年を機に開校した附属日本語学校。グローバルな時代に求められる国際的な人材育成を目指し、日本語教育を行っています。2年前に新校舎が完成し、専門学校や大学・大学院に進学、または日本語を活かして社 […] -
「4度目の緊急事態宣言」
7月12日から8月22日まで東京都に4度目の緊急事態宣言が発令されることになりました。変異ウイルスによる感染力の高さがみられ、今まで以上に警戒が必要です。学生の皆さんは、改めて三密の回避・ソーシャルディスタンスの確保・手 […] -
「被災地に想う」
7月3日の豪雨により発生した大規模な土石流によって静岡県熱海市での被害の様子が報道されています。大量の土砂に覆われた現場は捜索が難航し、今もって多くの不明者がいるようで心が痛みます。私は建設会社に在職中、災害復旧工事を経 […] -
「人生の岐路」
私が建設会社に勤務していた平成元年(1989)の事。ある現場が竣工を迎える頃、母校である中央工学校から教員として採用するお話を頂きました。現場技術者としての勤務も12年間が過ぎ、これまでの経験をもとに学生指導することも有 […]