第5回 建築を学ぶ高校生を対象としたコンペティション「ペットと暮らす軽井沢の家」は、全国46校から730作品という多数の作品が提出されました。提出された生徒さんおよびご指導頂きました先生方に深くお礼申し上げます。
審査委員会( ヨコミゾ マコト 審査委員長 )では、厳正に審査を行い下記の通り入賞者を発表させていただきました。
最優秀賞

鳥籠の家
神戸市立科学技術高等学校 2学年
早川 凌平
《講評》
この案の根底には、ペットに対する人間の利己的態度への明確な批判があります。その点にまず賛同したいと思います。加えて、単なる批判に終わることなく、「人間に飼育されるのではなく、野生動物本来の生き方を見守りながら共に暮らす」ための空間として、きわめて独創的で多様性に満ちた美しい空間が提示されています。この家に住む人は、とどまることなく常に変化し続け、優しさと厳しさを併せ持った自然の崇高さと、自然に対する畏敬の念を学ぶに違いありません。
優秀賞

ペットは森へ人は・・・
群馬県立前橋工業高等学校 1学年
中澤 瑛莉香
《講評》
いい意味で、唸らされた作品です。提案された建築空間からは、やや固く形式的な印象を受けましたが、それ以上に、敷地周辺と敷地自体、もっと広くとらえれば、都市と自然、そして、人工と野生、既知なる世界と未知なる世界。次元とスケールの異なる複数の事象にまたがる幾重もの境界が一つの建築に重ね合わされています。その思考の奥深さに驚かされました。提案された建築空間が、より魅力的なものであったなら、さらに高い評価を得られたに違いありません。

It returns naturally
大阪市立工芸高等学校 2学年
山本 沙也加
《講評》
コンセプトが明快です。「動物と植物と人が一体となり、同じ自然の空間で、同じ時間を過ごす」ための家です。敷地全体を余すところなくビオトープ化させています。野生動物たちが寄り付きやすい洞窟や水面などを組み込み、湾曲した壁面を緑化し、建物自体をまるで地形のように扱っています。その複雑でねじれたような有機的な三次元空間を、二次元の図面で表現しようと果敢に挑戦しています。丁寧に描き込まれた美しいドローイングは、とても印象的でした。
佳作

dandan house
富山県立富山工業高等学校 2学年
鬼塚 来未

イヌ小屋・ヒト小屋・オオキナ小屋
富山県立富山工業高等学校 2学年
竹林 大

Enngawa House
富山県立富山工業高等学校 2学年
中山 瑞紀

人目線=猫目線
山梨県立甲府工業高等学校 1学年
末木 聖人

犬と過ごす土間生活
山梨県立甲府工業高等学校 1学年
深沢 司

猫と人が創り出す空間 一緒に住まうゆとりの日々!
山梨県立甲府工業高等学校 2学年
吉葉 喬五

本能覚醒住居
山梨県立富士北稜高等学校 2学年
志村 彩央里

Cat steps
静岡県立科学技術高等学校 2学年
鈴木 恵里子

With honey bee
静岡県立科学技術高等学校 2学年
牧田 光

ぴょんぴょん はうす
三重県立四日市工業高等学校 1学年
赤塚 智佳代
奨励賞

LIBRA
北海道札幌工業高等学校 2学年
中谷 鴻

ONENESS
山形県立長井工業高等学校 2学年
須貝 円香

階層の家~ピロティが繋げる人と犬~
栃木県立宇都宮工業高等学校 1学年
東 祐介

ウサギが囲むログの家
栃木県立宇都宮工業高等学校 1学年
田村 涼

悠々自適~屋根と繋がるランドスケープ~
栃木県立宇都宮工業高等学校 2学年
朝倉 千翔

のら猫とともに
東京都立蔵前工業高等学校 2学年
渋谷 達俊

大きな木の下で暮らしたい
山梨県立甲府工業高等学校 2学年
石川 雅敏

Dog Cafe 和・輪・わん!!
山梨県立甲府工業高等学校 2学年
岡田 千明

軽井沢の駅長さん
山梨県立甲府工業高等学校 2学年
清水 大祐

りすの通り道
山梨県立甲府工業高等学校 2学年
伊達 綾美

Rabbit’s nest
静岡県立科学技術高等学校 2学年
齋田 綾恵

鳥の巣み家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
村越 勇人

最後の時を過ごす家
名古屋市立工芸高等学校 2学年
大城 義弘

Live under the same roof
大阪市立工芸高等学校 1学年
大山 楓

ヒトとイヌ
大阪市立工芸高等学校 2学年
蔦田 頼主

犬と共に行動する
大阪市立工芸高等学校 2学年
寺西 由梨香

家族の物語
堺市立堺高等学校 2学年
益田 かおり

Slow rice ball
堺市立堺高等学校 2学年
森田 安里沙

ねことうさぎと暮らしたい家、つくっちゃいました。
広島県立宮島工業高等学校 2学年
西本 奈津美

自然の中で暮らす家
大分県立日田林工高等学校 1学年
伊藤 史哉
審査結果発表( 2011.4.15 )
最優秀賞(1名)
神戸市立科学技術高等学校 | 2学年 | 早川 凌平 |
優秀賞(2名)
群馬県立前橋工業高等学校 | 1学年 | 中澤 瑛莉香 |
大阪市立工芸高等学校 | 2学年 | 山本 沙也加 |
佳作(10名)
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 鬼塚 来未 |
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 竹林 大 |
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 中山 瑞紀 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 1学年 | 末木 聖人 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 1学年 | 深沢 司 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 2学年 | 吉葉 喬五 |
山梨県立富士北稜高等学校 | 2学年 | 志村 彩央里 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 鈴木 恵里子 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 牧田 光 |
三重県立四日市工業高等学校 | 1学年 | 赤塚 智佳代 |
奨励賞(20名)
北海道札幌工業高等学校 | 2学年 | 中谷 鴻 |
山形県立長井工業高等学校 | 2学年 | 須貝 円香 |
栃木県立宇都宮工業高等学校 | 1学年 | 東 祐介 |
栃木県立宇都宮工業高等学校 | 1学年 | 田村 涼 |
栃木県立宇都宮工業高等学校 | 2学年 | 朝倉 千翔 |
東京都立蔵前工業高等学校 | 2学年 | 渋谷 達俊 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 2学年 | 石川 雅敏 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 2学年 | 岡田 千明 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 2学年 | 清水 大祐 |
山梨県立甲府工業高等学校 | 2学年 | 伊達 綾美 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 齋田 綾恵 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 村越 勇人 |
名古屋市立工芸高等学校 | 2学年 | 大城 義弘 |
大阪市立工芸高等学校 | 1学年 | 大山 楓 |
大阪市立工芸高等学校 | 2学年 | 蔦田 頼主 |
大阪市立工芸高等学校 | 2学年 | 寺西 由梨香 |
堺市立堺高等学校 | 2学年 | 益田 かおり |
堺市立堺高等学校 | 2学年 | 森田 安里沙 |
広島県立宮島工業高等学校 | 2学年 | 西本 奈津美 |
大分県立日田林工高等学校 | 1学年 | 伊藤 史哉 |
第5回 課題要項