第10回 建築を学ぶ高校生を対象としたコンペティション「カフェのある軽井沢の暮らし」は、全国56校から893作品という多数の作品が提出されました。提出された生徒さん、ご指導頂きました先生方に深くお礼申し上げます。
審査委員会(新居 千秋 審査委員長 )では、厳正に審査を行い下記の通り入賞者を発表させていただきました。
最優秀賞

野菜で育む感性
静岡県立科学技術高等学校 2学年
佐野 真子
《講評》
完成された作品の図面密度が大変高く、細部に渡り自分なりのオリジナリティー溢れる表現がされている。今の時代ではグリーンアーキティクチャーとして緑をどう表現するかということはとても重要なことである。この作品は軽井沢という木々の多い環境の中で「畑」がいいポジションにレイアウトされ、更にそれぞれ説明が明解でとても良く考えられている。建築においても「円」という難しいプランに挑戦しているが、一つひとつのスペースが丁寧に解かれていてとても楽しい作品に仕上がっている。
優秀賞

テーブルのいえ
富山県立富山工業高等学校 1学年
長尾 柊人
《講評》
建築家の作品について大変良く勉強している生徒と思われ、屋根の上をテーマとしたこの作品は、彼がどこかで見たものをモチーフとしている部分も見受けられる。軽井沢という気候風土の場所性を考慮し、風邪が吹き抜けるテラスや断面計画において地盤を下げているところなど1年生でここまで作品をまとめ上げる力には感銘する。欲を言えば、それぞれのシーンに対しての説明の仕方に一歩踏み込んだ工夫が出来たり、図面の全体構成におけるプレゼン方法に関してアイポイントが絞られていると更に良かった。

居場所生み出すカフェ
静岡県立科学技術高等学校 2学年
石関 華
《講評》
用紙一杯に表現されたパースによって複雑な平面でありながら空間の使い勝手は手に取るように確認でき、とても好感が持てる。欲を言えば軽井沢のカラマツなどの木々が伸びているシーンなどを表現に加えたり、個室と個室の繋がる幾つかのくぼみに対して更に面白い提案や外部でお茶を飲む空間が有っても良かった。また、屋根の形状に対してもう少し捻ったデザインや、建物中心のコリドー的な部分に対して方位性を考え、壁面から光が差し込んだり、風が抜けるように考えてみると完成度は更に高まったと思われる。
佳作

LOG
群馬県立桐生工業高等学校 2学年
鈴木 太常

Four Seasons Forest ~自然と人とふれあいと…~
埼玉県立熊谷工業高等学校 1学年
尾澤 正江

Segment
富山県立富山工業高等学校 2学年
河原 羽那

アーチのいえ ~森の散歩道~
富山県立富山工業高等学校 1学年
赤石 鳴海

柱の杜
富山県立富山工業高等学校 1学年
有磯 凌介

緑の輪
富山県立富山工業高等学校 1学年
河村 祥汰

S,M,L-CAFE
富山県立富山工業高等学校 1学年
久保 文洸

キタムキカフェ
富山県立富山工業高等学校 1学年
榊原 由比菜

ひとつながりの坂道
富山県立富山工業高等学校 1学年
中村 しおり

香り溢れ出す家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
牧田 佳子
奨励賞

ヒミツのcafe
福島県立郡山北工業高等学校 2学年
会田 結香

ゆれながら
群馬県立桐生工業高等学校 1学年
若井 渚愛

FARMER’S CAFE
東京都立蔵前工業高等学校 1学年
青山 優磨

つながる窓辺
富山県立富山工業高等学校 2学年
林 真凜

コモレビノアルイエ
富山県立富山工業高等学校 1学年
新村 希和

Radial Book Cafe
富山県立富山工業高等学校 1学年
波多野 陸

視えること隠れること
富山県立富山工業高等学校 1学年
早野 詩織

井桁でつくるカフェとくらし
富山県立富山工業高等学校 1学年
山上 姫歌

茶の間に集う
静岡県立科学技術高等学校 2学年
飯澤 舞

自然を包み、包まれる家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
遠藤 豪人

五感の広がる家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
大田 基矢

野鳥の癒し
静岡県立科学技術高等学校 2学年
櫛引 啓太

みんなで育てる家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
久保田 章斗

Cafe ✖ ReMake
静岡県立科学技術高等学校 2学年
数山 杏奈

壁 ✖ カフェハウス
静岡県立科学技術高等学校 2学年
高桑 江理

Look Sky With Coffee
静岡県立科学技術高等学校 2学年
二俣 和貴

つながるカフェの家
静岡県立科学技術高等学校 2学年
堀井 聖矢

棚が支えるカフェ
静岡県立科学技術高等学校 2学年
宮嶋 里紗

段差の上で
静岡県立科学技術高等学校 2学年
横井 公亮

光と影が居場所をつくるカフェ
三重県立津工業高等学校 2学年
上根 裕貴
審査結果発表(2016.4.12)
最優秀賞(1名)
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 佐野 真子 |
優秀賞(2名)
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 長尾 柊人 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 石関 華 |
佳作(10名)
群馬県立桐生工業高等学校 | 2学年 | 鈴木 太常 |
埼玉県立熊谷工業高等学校 | 1学年 | 尾澤 正江 |
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 河原 羽那 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 赤石 鳴海 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 有磯 凌介 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 河村 祥汰 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 久保 文洸 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 榊原 由比菜 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 中村 しおり |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 牧田 佳子 |
奨励賞(20名)
福島県立郡山北工業高等学校 | 2学年 | 会田 結香 |
群馬県立桐生工業高等学校 | 1学年 | 若井 渚愛 |
東京都立蔵前工業高等学校 | 1学年 | 青山 優磨 |
富山県立富山工業高等学校 | 2学年 | 林 真凜 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 新村 希和 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 波多野 陸 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 早野 詩織 |
富山県立富山工業高等学校 | 1学年 | 山上 姫歌 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 飯澤 舞 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 遠藤 豪人 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 大田 基矢 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 櫛引 啓太 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 久保田 章斗 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 数山 杏奈 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 高桑 江理 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 二俣 和貴 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 堀井 聖矢 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 宮嶋 里紗 |
静岡県立科学技術高等学校 | 2学年 | 横井 公亮 |
三重県立津工業高等学校 | 2学年 | 上根 裕貴 |
第10回 課題要項