- 
			
	  「電子印鑑」我が中央工学校においても、時流に沿った業務改善が進んでいます。そのひとつに「電子印鑑」というものがあります。何を今更とおっしゃる方も多いのでしょうが、何しろ「堅実」を校是とする中央工学校、万事簡単ではありません(苦笑)。 […]
- 
			
	  「荒川河川敷での実習」梅雨入り待ちの先日、荒川河川敷での測量実習を視察しました。この日は法務局・地方法務局測量講習(基礎)の方々が実習を行っていました。曇天で風のある日でしたが、これからの季節は厳しいでしょうね、ご苦労様です。建物(構造物)を […]
- 
			
	  「梅雨入り待ちの青い空」5月中旬は雨の日が多く早くも梅雨に入るのではと報道されていました。今年の梅雨は長くなることを覚悟していましたが、いまだに梅雨入りの気配はありません。平年では6月7日が関東甲信地方の梅雨入りだそうですが、天気予報は週末まで […]
- 
			
	  「This is a pen」インテリアデザイン科の実習授業を視察してきました。1年生後期からファニチュアデザインを選択した学生達です。3年生の卒業制作に向けてのウォーミングアップ課題として「ペン」に取り組んでいます。1本あたり2~3時間で作るそうで […]
- 
			
	  「耐震改修工事進む」校長ブログNO2・NO6でお知らせしましたように現在1号館の耐震改修工事が行われています。製品検査に福井県まで行って来ましたが、その鉄骨の取り付けが進んでいます。結構重厚な感じがしますね、これなら地震が来ても大丈夫、次の […]
- 
			
	  「遠隔授業続く」発令中の緊急事態期間が、6月20日(日)まで延長になりました。 苦しくストレスのたまる先の見えない毎日・・・。飲食店をはじめとする様々な業界への影響は計り知れないものがあり、これが最後となることを祈ります。 学校では遠隔 […]
