令和6年度第二回教育課程編成委員会を本校にて開催しました。12月2日(月)に商業実務専門課程、12月4日(水)に工業専門課程(土木・測量・造園・機械・CAD分野)、12月6日(金)には工業専門課程(建築・デザイン分野)の会議をそれぞれ開催しました。
会議の席上では、第一回での指摘事項を受け、各科での検討・実施報告やワーキンググループによる検証報告が行われました。
本会議にて討議された内容は今後のカリキュラム策定に反映し、更なる教育内容の充実に向けて役立ててまいります。



令和6年度第二回教育課程編成委員会を本校にて開催しました。12月2日(月)に商業実務専門課程、12月4日(水)に工業専門課程(土木・測量・造園・機械・CAD分野)、12月6日(金)には工業専門課程(建築・デザイン分野)の会議をそれぞれ開催しました。
会議の席上では、第一回での指摘事項を受け、各科での検討・実施報告やワーキンググループによる検証報告が行われました。
本会議にて討議された内容は今後のカリキュラム策定に反映し、更なる教育内容の充実に向けて役立ててまいります。